
1学校制服のリユース・エコ活動





制服リユース活動を通じ、誰もが平等に制服を着れる社会の実現を目指します。
地域や学校と連携し、子供の貧困対策に取り組みます。
不要になった制服の下取り・買取りをし、廃棄される制服の削減を目指します。
2021年までの取り組み実績
制服のリユース&レンタル専門店 Eco School Factory立ち上げ)
中学校・高校卒業時に不要になった制服の下取り・買取を2019年より実施
2未来の子供達へ楽しい学びの場を提供します。



当社の経験、ノウハウを活かした各種体験教室を実施します。
2021年までの取り組み実績
夏休みミシン体験教室の実施
中学校での洗濯教室の実施
中学校家庭科授業の教材提供
3多様性に配慮した制服やスクールアイテムの開発と提供





学校や地域の子供達の声をもとに、全ての子供達が安心して着れる制服の開発と提供を行います。
学校や地域の子供達の声をもとに、全ての子供達が安心して使えるスクールアイテムの開発と提供を行います。
2021年までの取り組み実績
独自アンケート調査の実施
4スクールアイテムの販売を通じて、子供達の成長を応援します。


成長に応じて、小さくなった制服のサイズ調整は卒業まで無料でアフターフォローします。
サイズ調整することにより、小さくなって廃棄される制服の削減を目指します。
2021年までの取り組み実績
制服のサイズ調整や、穴あき・ほつれなどは卒業まで無料サービスを実施
5女性が安心して活躍できる職場環境の整備






子育てと仕事の両立ができる環境整備を行います。
キャリアアップができる教育環境の整備を行います。
産休・育休が取りやすい環境を整備し、少子化対策に貢献します。
2021年までの取り組み実績
キャリア形成により女性店長が活躍中
社員の100%が女性という環境の中、学校行事や、子供に関わる休暇は積極的に取れる社風作りの実施
産休・育休取得実績あり