制服モデルチェンジのご提案

  • HOME
  • 制服モデルチェンジのご提案

制服モデルチェンジのご提案

制服・体操服のモデルチェンジとは?

各学校様が指定している「制服」や「体操着」ですが、
時代と共に学校のイメージや学生達の要望も常に変化し続けていくため
ある程度の段階でデザインやサイズの見直し、つまり「モデルチェンジ」が必要となってきます。

一言で「モデルチェンジ」といっても、その方法は様々です。
代表的なものを挙げていきます。

  1. フルモデルチェンジ

    イメージを一新!さらにPR効果も!

    フルチェンジ
    メリット
    現在使用している制服を全て一新するモデルチェンジ方法です。
    見た目が大きく変化しますので、話題性・学校のPR度も高まりますし、学生達の人気を集める効果も狙えます。
    デメリット
    ですが、フルモデルチェンジには多くの手続きが必要となるため、
    時間と労力が掛かってしまうのが難点です。
  2. マイナーチェンジ

    少ない手間で少しイメージチェンジ

    フルチェンジ

    現在使用している制服のデザインを一部変更する・材質を変更するモデルチェンジ方法です。

    見た目を大きく変えることなく、機能性やデザイン性のアップが狙えます。
    変更点が少ないため、それほど手間が掛からないことが利点です。

  3. メーカーチェンジ

    デザイン変えずに望む性能が手に入る

    フルチェンジ

    現在使用している制服のデザインはそのままに、メーカーのみを変えるモデルチェンジ方法です。

    メーカーはそれぞれ得意な加工技術や独自の特許技術を持っていますので、デザインの変更をしなくても、機能性や快適性などを向上を図ることが出来ます。

一般的なモデルチェンジの手順

  1. 制服検討委員会を設置
  2. スケジュールの決定
  3. 情報収集・調査
  4. コンセプトの作成
  5. メーカー選び
  6. 素材選び・デザインの決定
  7. 新制服の最終決定
  8. 納品・採寸

一般的なモデルチェンジの手順をご紹介します。

まず始めに制服検討委員会を設置し、スケジュールの決定、情報収集・調査をおこないます。
コンセプトの作成、メーカー選び、素材選びの後にデザインが決定します。
その後、新制服の最終決定が行われようやく納品・採寸となります。

実際は先生方がこれだけの手順を行うことは非常に困難です。

そこで、弊社にお依頼いただければ、煩わしい手順はこちらが代行して行います!!

MASAYAが窓口になります!

複数のメーカーとのやり取りも、弊社が窓口となりまして、一括して行うため、学校側の負担を大幅に軽減することが出来ます。

MASAYAは学校・学生・保護者にそれぞれ近い販売店という立場と、学生服専門店としての知識、そして学生服メーカーとのネットワークを活かして、モデルチェンジのサポートを行ってまいります。

現在、モデルチェンジを少しでもお考えのご担当者様。
先ずはお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

制服モデルチェンジのお問い合わせ・ご相談はこちら

オンラインショップ オンラインショップ